M a s a ' s Photo Gallery -- Uploaded since: 26th Dec 1999. Photography i n ASIA

Masa's Photo Gallery



南粤美食

横浜中華街に出かけた時に孤独のグルメ Season8 第1話 に登場してくるお店『 南粤美食 』は見つけていたのですけれど、行ったことはありませんでした。 なぜかと言うと横浜で泊まるときは、他にも食べたい中華がたくさんあって南粤美食は後回しに成っていました。
今回はSIGMA Art 14-24mm F2.8 DG DN L-Mountの試し撮りで(横浜みなとみらい)と撮影してみようと思い晩御飯の時はお酒も飲みたいので一泊のスケジュールを作って出かけてきました。家内が『 南粤美食 』に予約の電話をしてくれました。
夜はコース料理しかやっていないそうで、一人10,000円 からで15,000円のコースもあるのだそうです。最近私達は二人共そんなに量も食べられないので、10,000円のコースを2名分予約してくれました。
(下の其々の写真をクリックすると大きくなります。横1500pix)


Leica SL2 Leica VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f2.8-4 ASPH. 1/25s f6.3 ISO6400

さて予約時間の夕方5時に行くと、二階席に案内されました。 テーブルが4卓ほどあり15名くらいは入れそうです。 我々は2名でしたが、後からサラリーマン風のオッサンが2組上がってきました、其々4名ほどでしたので我々も入れて合計10名になりました。
全員揃ったところで、コース料理が次々に運ばれてきます。まずは冷菜盛り合わせ 6種です。中華クラゲはブリブリの太いクラゲで美味でした。
この太くてブリブリした食感のクラゲは私が香港に駐在していた1990年代から高級クラゲとして香港の有名店で出始めました。今までの固くてコリコリした塩クラゲとは違った食感で美味しいのです。
話がそれますが、昔に「大連クラゲの頭」というのを中国で食べたことがありますが、これは更に絶品でした。


Leica SL2 Leica VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f2.8-4 ASPH. 1/60s f3.2 ISO640

二品目はフカヒレのスープです。写真を見て頂いておわかりになるでしょうか? 結構な大きさのフカヒレ1枚が姿煮で入っていました。
最近は値段が高めの中華料理コースを頼んでもフカヒレ一枚がまるまる入っているのはあまりなくて、崩れたフカヒレを入れているお店が多いのです。これはちょっと驚きました。
ただワタクシ的にはスープのトロミがちょっと合わなかったかなぁ …でも満足度は高いです。テーブルに調味料の赤酢を置いて欲しいのですが、頼めば出てきたのかもしれません。


Leica SL2 Leica VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f2.8-4 ASPH. 1/80s f5.6 ISO3200 露出補正-0.3

三品目は鮑の辣油ソース掛け四川風 トコブシではなくて、ちゃんとした鮑でした。フカヒレと言い鮑もそんなに小さくありませんから凄いコスパですね。この辣油ソース掛けはこのお店の創作料理でしょうか? これが一番美味しかったかなぁ


Leica SL2 Leica VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f2.8-4 ASPH. 1/80s f5.6 ISO5000

四品目は ( 塩水鴨 ) 香港だと もう少し生っぽい仕上がりなのですが、これは中華ハム並に塩味が強かったですが、それはそれで美味しかったです。 喉が渇くので、紹興酒のピッチが進みます。


Leica SL2 Leica VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f2.8-4 ASPH. 1/60s f5.6 ISO1250

紹興酒は古越龍山銀龍3年600ml 17度(一番安いやつ)¥3300をオーダーしました。 お店の女性からしきりと10年物の値段の高いものを進められるのには閉口しました。古越龍山銀龍3年は市販で1600¥位ですからほぼ倍の値段ですね。
古越龍山と言うブランドが一番最初に中国で市場に出てきた頃は、一本500¥位のリーズナブルな紹興酒でした。 当時はずいぶん美味しくて驚きました。 これは流行るよねと思っていました。
紹興酒と言えば氷砂糖を入れて飲むような台湾紹興酒しか存在しなかった日本の日本の中華料理店ですが、今ではすべて古越龍山を置くように成ってしまいました。 ちなみに古越龍山は3年物が一番美味しいです。


Leica SL2 Leica VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f2.8-4 ASPH. 1/80s f3.2 ISO1600

五品目 「アヒルのパリパリ焼き」 と日本語の名前が付いていますが、「酸梅鴨」炭火焼き ちょっとこれは店主のアレンジが効きすぎているのか?私としては初めて食べる代物でした。ちょっとバサバサして口に合わなかった。


Leica SL2 Leica VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f2.8-4 ASPH. 1/50s f3.0 ISO1000

六品目は「車海老のエビチリソース掛け」まあ車海老かどうかは別として揚ワンタンの皮も有って、これはこれで美味しかった、海老は多分冷凍かなぁ?


Leica SL2 Leica VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f2.8-4 ASPH. 1/100s f3.6 ISO2500

七品目は 黄ニラの入った「香港海老雲呑スープ 」 今回の食事で一番期待していたのが、これでした。 香港でよく食べた 蝦雲呑麺が食べたかったのですが… 海老雲呑が大きすぎるのとスープの旨味がちょっと合わなかった。 不味くはありませんが香港で食べていた味ではなかったのが残念でした。これは私の思い入れの混じった私的な感想でお店の味評価と関係ありません。


Leica SL2 Leica VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f2.8-4 ASPH. 1/80s f3.6 ISO640

八品目はアスパラとホタテの炒め物 大ぶりのホタテが美味しかった。八品目で初めて野菜が出てきましたが、ワタクシ的にはもう一品豆苗の炒め物とか野菜だけの一皿が欲しかった。別にオーダーすればよかったのかもしれません。


Leica SL2 Leica VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f2.8-4 ASPH. 1/1,250s f4.5 ISO100

九品目が(ボウジャイファン・土鍋料理) 広東式(腸詰め干し肉貝柱釜飯)まぁ 懐かしい味でした。


Leica SL2 Leica VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f2.8-4 ASPH. 1/1,250s f4.5 ISO100

オコゲも一緒にガシガシと削ぎ落として混ぜて食します。日本人に合わせて ちょっと薄味だったかなぁ


Leica SL2 Leica VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f2.8-4 ASPH. 1/1,250s f4.5 ISO100

この後に小さなデザートが付いて全10品で10,000¥のコースと成っていました。皿数で割れば単純に一皿1,000円と成ります。食材の量や質を考えると、 このお店は良心的で相当に頑張っていてコスパは抜群に良いのではないでしょうか?ただ特別に美味しいか?と言われると 味的には好き嫌いが分かれると思います。香港のローカル飯を15年以上食べてきた私にとっては、 ちょっと物足りない側面もありました。先にも書きましたが、これは私の思い入れの混じった私的な感想でお店の味評価と関係ありません。
このコースに瓶ビールとハイサワーそして紹興酒一本と、お店おすすめの「上海蟹」(上海蟹は、あまりにも小さくて可愛すぎて写真で載せる価値を感じませんでした...笑 )で合計3万円というところでした。 まあ孤独のグルメで五郎さんが美味しい美味しいと食べていた料理が3品ほどコース料理の中に含まれているので、それを目当てに食べに来るお客さんが多いのでしょう。 私は香港のローカル飯を食べたかったので、ちょっと食い違いが出たのかもしれませんがそれは私の勝手な思い違いです。 しかし飛行機に乗って香港に行くことを考えれば、日本でこの料理を食べられるのは大変に幸せなことかもしれません。




Leica Digital Laboratory - INDEX


Imagined - Photographs


HOME

著作権情報 このホームページに使用されている画像は全て著作権が適応されております。警告---本網頁受國際公約及香港法律保護。嚴禁未得出版人及原作者書面同意前, 以任何形式或途徑(包括利用電子、機械、影印、?音等方式), 對本網頁文字(包括中文或其他語言)或插圖等作全部或部分抄襲、復製或播送。 WARNING---This publication is protected by international conventions and local law. Adaptation reproduction or trasmission of text ( in Chinese or other languages ) or illustrations, in whole or part, in any form or by any means, electronic, mchanical, photocopying, recording or otherwise, or storage in any retrieval system of any nature without prior written permission of the publishers and author(s) is prohibited.