-------------- M a s a ' s Photo Gallery



Carl Zeiss Lens
C Planar f/2.8, 80mm / C Distagon f/3.5, 60mm



BLACK T* C Planar f/2.8, 80mm

Max. Aperture 2.8 Focal Length 80mm Diaphragm 2.8-22
Angle of View, Diag./Horizontal 52°/38°
No. of Elements 7 Focusing Range 3 ft-infinity (0.9m)
Weight 16b 1/2 oz (465g) Length 2 in (51.7mm)

プラナーと言う名前は(平坦)と言う意味から来ている。 実際に開放で撮っても画角の隅々まで解像度が高く、 収差 補正も完璧である。 コントラストの高い写りをしてくれる。 f2.8と言う明るさなので低照度下での撮影でも 威力を発揮するが、僕はこのレンズはギリギリと絞り込む事で、真価を発揮すると考えている。 ハッセルを手持ちで使う場合は、どうしてもコンパクトでオールマイティなこのレンズの出番が多くなってしまう。 このレンズに限らないが、 Cレンズを選ぶ場合は、ヘリコイドが十分にスムーズで柔らかな固体を探す事をお勧めする。なぜならば ハッセルは上から覗き込んで左手のひらでボディを少し支えながらピント合わせを行う。その時 Cレンズのヘリコイドリング幅は狭いので、この部分が硬くて必要以上に力が必要だったりすると、 写真を撮る気分がスポイルされてしまうからだ。




BLACK T*C Distagon f/3.5, 60mm

Max. Aperture 3.5 Focal Length 60mm Diaphragm 3.5-22
Angle of View, Diag./Horizontal 66°/50°
No. of Elements7 Focusing Range 0.6m -infinity (24in)
Weight 22b 3/4 oz (645g) Length 3 1/4 in (85.00mm)

ハッセルのレンズで60mm(35mm film SIZE での準広角)の焦点距離を使いたい
特にBLACK T* C Distagon f/3.5, 60mm  を使ってみたいと思っていた。 このレンズの前進には、もう少し胴鏡の短い白レンズも存在する。 前進の白レンズは幾分レアな扱いをされているようだが香港の中古市場ではよく見かけた。
標準80mmプラナーの1.8倍と言う被写界の広さになるが、 広角の広さを余り感じさせない仕上がりになるのはスクエアなフォーマットのせいだろうか? 上がりを確認して何時も感じるのであるが、自然な遠近感が得られるレンズである。1960年に一旦製造が打ち切りとなったが 根強いファンの要望で復活した。
外観はDistagon 50mmとそっくりで、大きさは一回り小さいが、 フードやフィルターも共通の物が使えるのも、面白い。 実際にこの金属フードと専用落とし込みフィルターの綺麗なセットは 質感も非常に高いので所有する満足度は大きい。 フードだけを中古市場では探しても中々見つからないし、見つかっても非常に高価である。 サードパーティから同様のフードが出ているので、実用にはそちらで十分である。



左が Planar f/2.8, 80mm右が Distagon f/3.5, 60mm同一フィルム上で共に絞り値f5.6での撮影である。
同一地点で特に三脚を構えず手持ちによる撮影なので正確では有りませんが、参考に成れば幸いです。
この様な奥行きのある被写体の場合は6X6フォーマットの場合特に上下の切り取り方で大きな パースペクディブが付いてしまうので、Distagon f/3.5, 60mmが実際より以上に広角に感じてしまうかもしれません。 逆に言えばたった20mmでもこれだけの違いが出ます。 スキャニング時にフィルムを枠ごと取り込んで有りますので画像の色調等は、正確では有りませんので余り比較にはなりません しいて言えば、Distagon f/3.5, 60mmがヌケが良く感じられるかもしれませんが、 Planar f/2.8, 80mmは上の高速道路橋桁部分のアンダーを考慮して、 少し絞りを開けてやれば、適正だったかもしれませんが走ってくる車のフロントガラスのテカリやバックのマンションは良く出ています。

  • Hasselblad INDEX

  • back to top




    HOME